2枚の画像のdiff(差分)を超簡単に調べる方法(id:mirakui:20110326:1301111196)という記事で、imagemagick を使用した方法が紹介されていました。 コマンドラインはちょっと、、、と思う方は、Photoshop でも同じようにして差分を確認することが可能です…
ROBUSKEY for Photoshop Version 3.1 では、高精度な抜きの品質を追求した結果、カメラの特性*1によるカラーノイズの影響をうけやすくなっています。具体的に見てみましょう。左がオリジナル画像、右がROBUSKEYで切り抜いた結果です。 この画像には、スーツ…
ISP Film Color Miniature FREE 地震のバタバタで紹介が遅れてしまいましたが、3月11日に「ISP Film Color Miniature FREE」というAfter Effects用プラグインを公開しました。どんなプラグインかは、実際に見たほうが早いですね。 面倒なグラデーションマス…
3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」にて被災された皆様とそのご家族に心よりお見舞い申し上げます。 犠牲となられた方のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。 地震の被害はもちろん、改めて津波の怖さを知ることになりま…
これまで、動画向けプラグインとして販売していた、ROBUSKEY for After Effects が、対応ホストアプリケーションを広げて、ROBUSKEY for Video として生まれまわります。 http://www.isp.co.jp/products/robuskey/movie/index.html Premiere ProとFinal Cut …
昨年末に発売した ISP Stereoscopic 3D ( id:isp-image-d:20101217:1292550946 ) が、以下の雑誌に掲載されました。 ビデオα 2011年2月号 (新製品レビュー)*1 関東学院大学の海老根秀之先生によるレビュー記事です。ビデオ α (アルファ) 2011年 02月号 [雑…
2011年もよろしくお願いします。昨年は、Photoshop CS5 の64-bit化対応や、ステレオ3D映像編集用プラグインなどのトピックがありました。 今年は、このような製品情報だけでなく、「画像処理ラボ」という名に恥じないような情報発信をしていきたいと考えてい…
Macintosh版 Photoshop が、64-bit ネイティブ対応したのは、今年の春。 この64-bitネイティブ対応というのが、クセモノでした。ユーザ視点で見ると、64-bit対応することで大量に積んだメモリを有効活用できたり、と嬉しい機能なのです。 が、開発者視点で見…
製品情報の追加をしばらくサボっておりました。 スイマセン!!!ということで、最新の製品情報の追加です。 ISP Stereoscopic 3D今、話題の3D映像を編集するためのプラグインです。今回は、ビデオαなどの専門誌で多数の記事を執筆し、ステレオ3D映像制作セ…
「ROBUSKEYを使ってみたけど、エッジが気になる」という問い合わせがしばしばあります。風景画像などと合成する場合には、あまり気にならない程度であっても、真っ白な背景などと合成する場合は、どうしても気になってしまうもの。 ROBUSKEYはクロマキープラ…
みなさん、CUDAって知ってますか?画像処理関連の技術者の方々には、そこそこ有名なのではないかと思っていますが、「NVIDIAが提供するGPU向けのC言語の統合開発環境」のことです。何ができるの?とか、何が嬉しいの?とか・・・
去る6/30, 7/1に東京ビッグサイトで開催されたスタジオ写真フェア(PiZ2009)にROBUSKEYを出展しました。 今回は、フォトグラファーの松村美保さんにご協力していただき、ROBUSKEYを使った「撮影」〜「合成」のプレゼンテーションを行いました。
わがラボの主力製品であるクロマキー合成ソフトウェア「ROBUSKEY for Adobe Photoshop」が進化します。2008年11月17日発売!これまでは、グリーンバックで撮影した写真からのクロマキー合成だけでしたが、この度ブルーバックにも対応しました。そして、今回…
待望(たぶん)の新製品発売に向け、作業が佳境に入ってきました。待望と言えば、ものすごく待望な感じだった iPhone 3G ですが、欲しい人はちゃんと買えるようになったんでしょうか?私の周囲には持っている人がいないので、誰か買ってください。 さて、iPh…
展示会などでよく聞かれることなのですが、グリーンバックで撮影してクロマキー合成するとき、被写体に緑が入っていたらどうなるのかは気になるところですよね。 もちろん全身緑タイツの人とかは相当きついですが、洋服の一部に緑がある程度なら、簡単にきれ…
7月8日(火)、9日(水)と、東京ビッグサイトで行われていたスタジオ写真フェア2008(SNAC2008) に出展しておりました。この展示会には初めての出展だったのですが、いやーー、ROBUSKEY史上最大の盛況ぶりでした。ご来場くださいましたみなさま、どうもありが…
来る7月8日(火)、9日(水)に東京ビッグサイトで開催される スタジオ写真フェア2008(SNAC2008) に、クロマキー合成ソフト ROBUSKEY for Adobe Photoshop を出展いたします。 今回は「スタジオ写真」ということで、実際に写真スタジオで撮影したROBUSKEYの作…
さて、前回はMPEG-2やJPEGでブロックノイズのできるわけを大雑把にお話しいたしました。今回はその中の「画像をブロックに分割し、それぞれのブロックを『ある64枚の8×8ピクセル画像を重ね合わせる』ことで表現する」という部分にフォーカスを当てて書いてみ…
予告通り、ブロックノイズの発生するわけについて書いてみます。 自分の理解が正しいのかどうか甚だ心許ないですが。 間違いや、こう説明したほうがわかりやすいよ、というアイディアなどございましたら、どしどしお寄せくださいませ。 さて、MPEG-2やJPEGで…
先日ご紹介した、現在開発中の動画クロマキーツールを利用して作成したムービーをYouTubeにアップしました。 「使用前」と「使用後」が比較できるようになっています。
現在、わがラボの主力製品であるクロマキーツール ROBUSKEY for Adobe Photoshop の動画対応版を開発中です。 その名も...と言いたいところですが、思いっきり未定です。 ちなみに開発コードはROBUSVIE。"ROBUSKEY" と "MOVIE" をかけてみました。 Adobe Aft…
はじめまして。我々はISPという会社の画像処理ラボメンバーです。 そして今この文章を書いているのは、最近このチームにやってきた新米の技術者です。 このブログでは、画像処理初心者の私がなんだかんだと必要に迫られて勉強した内容(稀に、溢れる好奇心を…